pappo-91’s blog

宮城在住でモトクロス、林道探索、自転車乗ってます

YAMAHA bLU Camp YAMAHA YZシリーズ試乗会〜感想 YZ125編 YZ125インプレッション

こんにちわ

 

先日「YAMAHA bLU Camp YAMAHA YZシリーズ試乗会」参加してきました‼️

 

このイベント知る人からすれば最高のイベントです、、、

 

真ずタダで新型モデルに乗れ、SUGOも無料ではしれちゃいます😆

 

そして今回の場合SUGOはYAMAHAのサーキットなのでYAMAHAが負担して(多分)ブルまで入っちゃうのでチョーベスコンですw

 

こないだ参戦予告もしてあとは参戦日記だけのオートランド秋田選手権第2戦に参戦した時、偶々今回のがあるという情報をGETいたしまして参加

 

さて、今回のイベントで試乗対象なのは全てMY2024モデル、

 

MY2024でフルモデルチェンジを果たした、 YZ250F、クロカンモデルのYZ450FX、、、

 

MY2023でYZ450Fがフルモデルチェンジをして例年通りクロカンモデルは1年遅れでのモデルチェンジです

 

そしてMY2024から‼️

 

YZ125 50th Anniversaryと

YZ250F 50th Anniversaryが登場

 

いやーカッチョイイです、、

 

実はワタクシこれ欲しいんですよね...

 

KX85からのステップアップを考えたら2st125がいいなと、

 

 

今までの既存カラーの青...

 

YZ125って日本の4社中YAMAHAしか今2st125出してないんでアホ程コースで見かけるんですよね、、、

 

まぁそれが嫌でwww

 

でも欲しいバイク候補1位は今回のYZ125 50th Anniversaryでも叶わなかった、、w

 

欲しいバイク候補ランキング1位は前々からRM125でw

 

まず、フツーは被んないっすw

 

RM125は2008年までの製造で製造中止になったもんでネ

 

なので絶版車です

 

 

SUZUKIの絶版車はオンロードとかだとGSX-R1100とかw

 

なんでモトクロス界のGSX-R1100です

 

RM125が1番好きな理由はなんとしてもカッコいい‼️

 

この画像のはドノーマルなので昔の丸まった形で最近のYZ125とかみたいにシュッとしたデザインではないけど、カッコいい

 

でも、これ以上にカッコよくする方法がある

 

それは「Restyle kit」

 

これを入れるとですね

 

 

こんなにもカッコよくなります

 

それがありRM125がいいなと、、

 

 

少し話が逸れてしまいましたが肝心の試乗会に移ります

 

今回試乗車としてきていたのがYZ65、TT-R110、YZ125、 YZ125X、YZ250X、YZ250F、YZ250FX、YZ450FXです。

 

キッズ様なので乗れないYZ65、TT-R110意外のは全車乗りました。

 

これが初のフルサイズオフロードバイクですwwwwww

 

それぞれの感想をいくつかに分けて書いてみようかなと、、、

 

YZ125

今回はYZ125について書きます

 

MY2022でフルモデルチェンジしたYZ125は今回、50thAnniversaryの追加だけで性能面に変更はありません

 

乗ってみて1番最初に思ったのは意外と回し切れる‼️

 

乗る前までは、「85みたいに回しきれないんだろうなぁ」と思っていました。

 

が、乗ってみるとびっくり‼️

 

しっかり回せます。

 

かといってパワーがショボいワケじゃない

 

なんなら結構低速トルクもある

 

ヒジョーに乗りやすい

 

流石に試乗会なので「乗りまくって全開」とかはできなかったですけど3、4速でもちゃんと上まで開け切れる感じ

 

KX85に普段乗ってるヤツの感想ですけどw

 

よく2st125は低速がないとかって言いますけど、あまりそれは感じなかったですねー

 

そりゃ4st250よりかは低速トルクはないですが、当たり前だけどKX85よりはありますねww

 

近くで待ってた普段4st乗ってる様な人も「最近の2st125低速クラッチちょっと当てるだけで全然加速するね‼️」や、「10数年ぶりに2st125乗ったけど、最近の乗りやすいんだね〜」とか

 

何より驚いたのは高回転まで回ってからの振動

 

サスがいいのかフレームが高性能なのかは不明ですが、KX85だとたまにある高回転まで回った時の振動

 

これがあんま感じなかったですねー

 

あとは完全にサスなんですが性能がスバラシイ

 

KYBの着地をテキトーに飛んでものってる人間に衝撃が来ない‼️

 

KX85でKYBを飛んだ時はかなりの衝撃で足がステップから浮くこともしばしば

 

テーブルトップとかは飛び切ると衝撃が来ないのは分かるんですが、KX85で自分の技量だとKYB飛び切りのちょっと前に着地なんですよねー

 

でも今回は助走ほとんどなしで3分の2位しか飛んでなくても衝撃が来ない

 

サスのセッティングがドノーマルで多分だけど日本人の平均体重70キロ前後くらいに合わせてるだろうから自分の体重では70キロに全然満たないので衝撃がこなかった。というのもあるかもだけど、ステップアップ前のフープスの1個ずつですが飛んでもサスの硬さはあまり感じなかったですねー

 

なんでサスがいいんじゃないかなー、っていう、、、

 

ただ我ながらにいくつか気になった点も、

 

まず一つはチャンバーの出具合。

 

スタンディング時は大丈夫なんですが、シッティング時に自分の体格だとブーツがチャンバーに当たった

 

右コーナーでは足出すから大丈夫なんですが、1番気になるのはブレーキング後のコーナー侵入前とか

 

バイクが傾いているわけでもなく、足を出しているわけでもない間にちょうどブーツがチャンバーに当たる

 

自分に場合ブーツの皮の部分が当たりましたねー

 

正直ブーツなだけまだいいのかもしれませんが、ヒジョーに邪魔

 

本当はもうちょい前に座りたいんだけど、、って場面でチャンバーに当たる

 

乗ってて足元がものすごく気になる

 

そしてもう一つは直進安定性

 

KX85よりかは全然安定して走れるし、タイヤもでかいからギャップも平気

 

でも、このあとYZ250Fについて書きますが、YZ250Fに乗った後に乗ると直進安定性がYZ250Fより若干劣る、、、若干じゃないかかなり劣る

 

こんなのKX85乗りがいうことじゃないかもしれないんですがブレーキング時の直進安定性はKX85よりは当然高い。が、乗ってみて思ったのは「こんなもんか?」と

 

ブレーキング時にKX85はたまーにハンドルがブルブルくるんすよね

 

「まあ、それはタイヤが小さいところにフロント荷重になった時だからだろ」とずっと思ってました。

 

が、2st125のフルサイズでも出ましたね

 

下りで

 

「ぶん回してみるかー」と思って下りで開けてみました、確か4速だったはず

 

それでコーナー前アクセルオフしてブレーキングに入った時に

 

ブレーキングギャップでリアが若干跳ねた時フロント荷重になった時

 

ハンドルがブルブルとww

 

さすがに慣れない試乗車だったこともありビビりましたww

 

でもKX85程大きくは来ませんでしたが、

 

でもYZ125に乗った時に来たんですがYZ250Fではこなかったので、やっぱ直進安定性は4stの太っといアルミフレームの重量級に軍配です

 

が‼️、立ち上がりとジャンプは2st125の方が軽快で気持ちよかったですねー

 

ジャンプに関してに詳しく言えば慣れもありますが2st125の方が自分的にはナイス

 

KX85と同じ2stなだけ結構予想通りの動きをするんすよねー

 

4stはアクセル開けすぎるとリア下がりになればアクセルオフすると前下がりに、

 

やっぱ慣れもあるでしょうが2st125に軍配ですネー

 

4st250は結構ジャンプ中とかも重さを感じます、、

 

まぁ今回はこんなところにしておきます‼️

 

タメにならない記事を書いてしまったような気もしますが参考になれば幸いです。

 

気になる方は印鑑とカードを持ってYAMAHAも正規店に行ってくださいねー

 

あっ、YAMAHA bLU Camp YAMAHA YZシリーズ試乗会は今回のSUGOをスタートし後6回やるので関東の人だったり関西の人だったりとかも予定合わせてご検討ください

 

news.yamaha-motor.co.jp

 

次はYZ250Fについて書くのでお楽しみに(^_^)

 

 

 

 YouTubeやってます!!

youtube.com

2023KSRスーパーエンデューロ第2戦参戦予告

おはよう御座います

 

いやー、最近投稿率がそこそこ上がってきまして、色々とアップしてますが、、

 

今回はまたまたレース参戦予告です

 

2023KSRスーパーエンデューロ第2戦

 

参戦してきます‼️

 

前回の第1戦、、

 

pappo-91.hatenablog.com

 

 

前回は1時間レーサー85クラスでエントリー

 

が、トップ達のレベルの高さに驚き惨敗

 

8台中7位という、、

 

「第7位」

 

ったらまぁなんかそれっぽくなりますが言い方変えりゃ「ワースト2位」www

 

ただ4時間の方が人多いので、前回の目標「ビリ回避」は今回も達成できるんじゃねぇか?

 

前回はレベルの高いレーサー85クラスでもなんとか回避し、総合でもなんとかビリ回避はした、、、

 

が、普段モトクロスのスプリントレースで抜いた様な人にもエンデューロでは負けてたり、、、と

 

色々ありますが、今回4時間のクラスにエントリーした理由は、、「どこまで行けるか」ですんでw

 

でも、一つ問題が

 

ハイドレーションパック持ってない

 

はいww

 

 

そうですエンデューロでは必須アイテムのハイドレーションパック、、

 

持ってませんw

 

「検討していない」ってワケではなくて、、

 

っつーか高いんですよね、ハイドレーションパック

 

1番人気のACERBISのハイドレーションパック、、

 

8000円近くするんすよね、、、

 

だからこんなのはかえないなと。

 

まぁ、そうなったらAliExpressっすわなw

 

が、予算は2000円以内w

 

そんなのはない🥺

 

只今絶賛検討中です

 

2000円以内であれば教えてください...

 

んま、こんなんでエンジョイしながら参戦してきます

 

YouTubeやってます!!

youtube.com

2023オートランド秋田選手権第2戦参戦予告

こんにちわ

 

突然ですが今週末にオートランド秋田で行われる...

 

2023オートランド秋田選手権第2戦

 

参戦してきます‼️

 

 

5月にも参戦したこのレース...

 

前回はビギナークラスへの参戦で3位

 

しかし今回は初のダブルエントリー‼️

 

1つは前回と同じくビギナーそしてもう一つが85OPクラス

 

いやーなぜダブルエントリーかというとダブルエントリーだと+2000で出れるのでお得ということで...

 

というのもこーゆう草レースの85OPって異常なくらいにレベル高いんですよねー

 

選手権出てるような人たちがザラっと!

 

それもあってこのクラス...「フルサイズのエンジョイよりレベル高いんじゃねぇか?」ってレベルで今までは出てなかった

 

そして今回も最初は出る予定はなかった...w

 

エントリー当初はビギナー&エンジョイチャレンジで出ようと思ってました。

 

が!、ビギナーのレース時間とエンジョイチャレンジの時間の関係で連続になってしまう...

 

でも最初はそれでエントリーしてた...

 

けど、運営の方からメールで「ビギナー&85OPはどう?」ってことで...

 

ビギナー&85OPになりましたww

 

でも85OPも早いのはトップの人たち!

 

表彰台は狙えなくてもビリ回避だけは...

 

今回の目標は...

 

ビリ回避、、できれば下から3位以上!

 

それが目標ですぅ

 

(写真は集計ミス&自分ミスで3位のところいないけど3位)

 

ビギナーは前回の3位を上回れるように頑張ります‼️

 

うまく行けば優勝‼️

 

が、目標です

 

頑張りまーす

 

あっエントリーですが10月1日現在まだエントリーは受け付けてるっぽいです。

 

エントリーは10月3日まで!

https://51.159.111.35/akitamx/entry-12820512020.html?__cpo=aHR0cHM6Ly9hbWVibG8uanA

 

ゼッケンは2桁までみたいです

 

3桁ゼッケンの人はガムテープで隠すか、ゼッケンステッカーの人は剥がすかですねー

 

ま、頑張ってきます‼️

 

 

 

YouTubeやってます

youtube.com

スポーツランドSUGOモトクロスチャレンジャーズ第2戦

こんにちわ

 

前回の記事のまさかの5月5日のスポーツランドSUGOモトクロスチャレンジャーズの第2戦!

 

その記事がコチラ

pappo-91.hatenablog.com

 

まあ実は先日一度今回の第2戦の記事を書いていました。

 

が、!

 

消えました🥺🥺

 

なのでしばらく書く気が失せ書いてませんでした。

 

お話ししますと...

 

先日突如書く気になったので描き始め2700文字をすぎたあたり、

 

ここまで結構頑張って書いたんですが、、、

 

一区切りで一度Safariで書いていたので、タブは閉じずに電源だけオフしました。

 

そして、悪夢がやってきます。

 

下書き保存をしようと思い...

 

電源を再度入れ、Safariを開きます

 

あれ...ネット読み込みが遅いな...

 

「まぁいつもん事か」

 

と思っていました。

 

そして、そろそろ読み込みのロードが完了したあたりで突然タブが消えました

 

「は?」

 

しかも、Safari上のタブが全部消えたわけじゃない!

 

はてなブログブログ記事編集」の書いていたタブだけ!

 

いや上の❌ボタン押してないし、、

 

いやいや、「困るんですけど?」

 

ここで気づきます、まだ下書き保存していない!

 

🥺

 

🥺

 

🥺

 

いやいや、なんか復元する方法があるはず...

 

まず試したのはSafariの履歴からの復元です。

 

その記事編集の履歴をタップします。

 

記事編集画面に飛んで行きました。

 

またロードが遅かったので...

 

「おっ、2700文字読み込むのに時間かかってるのか?復元行けるか⁉︎」

 

と、思っていました。

 

いきました

 

復元成功!

 

ではない...

 

そうです

 

逝きました

 

2700文字の書きかけの記事が!

 

🥺

 

こないだゲオでに行った時に置いてあるのをたまたま見た「そして僕は途方に暮れる」のあのロケットが映った画像が頭に出ました。

 

歌詞知らないんですけど...www (^^;

 

 

 

これですね。

 

「いや、まだ復元できる方法があるかもしれない!」

 

これに賭けました

 

急いでみんな大好きGoogleで調べます。

 

どうやらブログを書くページを開くとはてなブログの自動バックアップで復元ボタンが一瞬だけ出るらしい...

 

もちろん試します。

 

が、

 

そんなのは出ず...

 

はてなブログで記事の有料販売が可能に!」のボタンや、お題やらしか出てきませんでした。

 

この方法は失敗です。

 

しかし、それ以外の方法は上級者でもないとできないっぽい...

 

へたっぴなワタクシはできません。

 

はい、、、

 

 

復元できませんでした。

 

🥺

 

🥺

 

🥺

 

😫

 

😩

 

😹

 

°(´ฅωฅ`)°。

 

「もう嫌だ」

 

2700文字以上書いて途中まででした。

 

全部書けば3500文字以上入ったかな〜

 

一からやり直しです

 

🥺

 

はい、ということで書き直します。

 

2023年9月10日に開催されたスポーツランドSUGOモトクロスチャレンジャーズ第2戦参戦してきました。

 

実はこの前の週だったかにも土日連続で2回SUGOは走ってます。

 

そうです、解放デーです。

 

そして走り込みました。

 

迎えたレース当日

 

天気は曇り...

 

 

が、!

 

前日がこれ

 



そうです雨です

 

その前の日も…

 



 

最悪!

 

菅生の土質上前日に雨が降ったら翌日乾いてることなど絶対にあり得ない

 

菅生のマディが恐ろしいのはよく知っています。

 

というのも初めてモトクロスレースを見に行ったのが...

 

2019年の全日本モトクロス第4戦SUGO

 

このひは前日にかなり雨が降っていたのを覚えています。

 

2019年の全日本第4戦SUGO...そして当日

 

ゲロゲロマディですwww

 

スタートのところを歩いて横断するだけでもアタフタ

 

走るなんてとてもできないレベル

 

この時だけじゃないですが...

 

SUGOのマディは事件が起きる!

 

YouTubeで見ただけですがこの時なんか...

 

 

2014年第4戦SUGO

 

写真はIA1クラスのモノ

 

写真の時も、実際見に行った時も、クラッシュ多発だしで...ドライのモトクロスレースとは大違いの光景

 

でも、Twitterとか見ててたまにいますが、マディを好む変態ヤローがいたりとかwww

 

前日は「あー、明日マディだな、何か事件が起きるな」

 

こればっかりを考え...

 

当日になってしまいましたwww

 

いつも通り家からの最寄りICである泉ICから東北自動車道に乗ります

 

菅生PAスマートインターができてチョー便利

 

泉ICからの高速だけだと20分程度

 

菅生ICで降りて2、3分でコース到着

 

タープやらの設営を済ませコースチェックに行きます。

 

予想通り

 

マディ!

 

でも...「あれっ、走れないことは無さそうなカンジだぞ?」

 

と思いました。

 

そして練習走行に向けて準備をしていました。

 

参加クラスはビギナークラス...

 

ではない、というのも前回はビギナーだけでしたが、今回はビギナーワンとビギナーツークラスがあります。

 

ビギナーワンが85や150のミニクラス、ビギナーツーがフルサイズ達です。

 

でも、フルサイズに乗っている初心者の方とかがビギナーワンにいたりはしましたけど...

 

基本はミニです。

 

練習走行を先に行なっていたファイターズクラスの方々のバイクを見ると...

 

真っ茶色

 

ドロドロw

 

心の中で...

 

「走りたくない!」

 

と思っていましたwww

 

でも、レースエントリーしてるし走らないとなので、着替えも済ませ準備完了!

 

と、思ってました。

 

空気圧はやや低めの0.5

 

そしたらファイターズクラスの練習走行終わりの人から「0.4とか0.3でも大丈夫だね〜」と言われ空気圧を下げます。

 

0.3は怖いので0.4www

 

フロントビードストッパーついてないし...

 

そんなこんなで時間になり練習走行のためスターティングマシンゲートの前に止まります。

 

心の中で...

 

やだ

 

思っていましたwww

 

そして練習走行開始!

 

スタート付近は比較的ドライ

 

全開で1コーナーに突っ込みます

 

2台ほど前にいます!

 

大阪回避なので右に曲がった後左カーブで前車が失速し転倒!

 

でもクラッチは離しませんwww

 

何でかって?

 

それは...

 

キックしたくないから!

 

バイクを起こしてリスタート最後尾です。

 

前週の解放デーで習得したテクニカルセクションの走り方ですが、その走りをするきも出ずトコトコレーシングです。

 

そのたのコースはドライ!

 

結構なくなりかけのBrigestoneのX30でもそこそこグリップしてくれました。

 

なくなりかけになったのSUGO前週にSUGO走った時に無くなったからなんだけどな〜wwwwww

 

そしてステップアップのフープス前の登りのコーナー

 

出ました泥沼です!

 

ラインは限られて1本しかないので大外を選択!

 

登りでアクセル開けコース外かコース内なのか微妙な所でw

 

そのまま加速した時コースの分け目の盛り土に突っ込みました

 

激しくリアが上がり...

 

「ウォォォォォォォン」

 

クラッシュ!

 

口の中を2箇所切りました。

 

「イッテェェェ!」

 

後日、口中炎地獄になりました。

 

口の中にドロドロの真っ茶色のグローブをツッコミましたwww

 

一応血は出てないっぽい

 

再始動

 

キック2発でかかります。

 

それにしてもこのkx人間がボロクソな時に元気で人間が調子いい時に元気ないなぁwww

 

逆でいてくれよwww

 

いや、いつも元気でいてくれ!

 

前はレースのスタート前にエンジンかかんなかったり、、

 

でも、こんな時にキック2発でかかりますwww

 

そして発進!

 

ヨーロピアンの入り口まではこれまたドライ

 

しかし問題はヨーロピア

 

入り口に大きい泥沼があります

 

「こんなのどこつっこんだって一緒だー」

 

っつって...

 

後にベストラインとなるOUTラインにストップ車がいたのでINラインを選択!

 

これまでにないくらいのアクセル開度で2速、いつでもクラッチを握れるように左手をクラッチに掛けて突っ込みます。

 

モチロン、途中でストップ!

 

ただクラッチは握れたのでヨーロピアン入り口で本日第1戦、1速で手押しレース開幕!

 

ヨーロピアンの泥沼はなんとか通過!!!

 

そしてKYBまで意味不明なくらいのベスコン

 

KYBを過ぎてフープス!

 

コブ1個目に泥の溜まりがありましたが何事もなく通過!!

 

下り坂の手前左コーナーが少しぬかるみ有り!

 

でもクリア!

 

そして下り坂も何もなく通過...

 

問題はココです

 

下り左コーナー後の直線泥沼出現です!

 

今度も同じく2速で突っ込みます

 

当然途中でストップ!

 

第2戦手押しレース開幕!

 

今度も1速で半クラで手押し

 

ここも通過!

 

フィニッシュジャンプ手前の右コーナーはまた泥!

 

ここは誰も行かないようなレベルでギリギリのINを選択!

 

通過!

 

そして2週目は何事もなく周回!

 

練習走行終了!

 

その後SUGOは洗車場があるので、洗車機が重宝します。

 

使っているのは蔵王産業のVittorio(ヴィットリオ)です。

 

洗車機については暇な時にでも気が向いたら紹介しますのでお楽しみに♪

 

そして今回はお古ウェアも持ってきたのでお着替えです♪

 

ピカピカ✨

 

が!、ヘルメットを拭き忘れました( ・∇・)

 

なので...ブーツはバイクと一緒に高圧洗浄で水ぶっかけて綺麗で、ウェアも綺麗で...でもヘルメットだけ泥んこということになりますwww😂

 

そんなこんなで迎えたH1!

 

スタートグリットはINから3番目か4番目を選択

 

何でかって?

 

基本的に自分はOUTの方が好きなんです、OUTから「パパ〜ン」って抜けたらかっこいいじゃん?www😂まぁそれで抜いた事無いっすけどwwwwww😂

 

そして運命のスタート‼️

 

ゲートに対してやや出遅れでクラッチミート&発進‼️

 

下手っぴなスタート、ウィリーしながら加速ですwww

 

でもなんとか粘り3番手!

 

前車は4st250のフルサイズ!確か色合いが青と黒だった、YAMAHAだろう!

 

加速は劣り前に出してしまいました。

 

そしてトップは4st150‼️

 

続く3番手ですwww

 

大阪回避の練習走行で転んだ左コーナーで前車が失速‼️

 

合わせきれずOUTの少々怪しいラインに行ってしましましたがギリギリセーフ

 

復帰です‼️

 

テクニカルセクションの左コーナー立ち上がりで前車がラインを踏み外し泥で失速している隙にベストラインからやや強引ですがオーバーテイク‼️

 

レースだから少し強引にでもいかないとぬけないし💦

 

これにより2番手浮上‼️

 

前車、CRFを追いかけます

 

差は開きも縮もせず‼️

 

しかし、前車はついさっき練習走行したかの様に練習走行時からのコンディション変化に合わせていきます、、

 

心の中では「なんでコーナーの先の路面知ってるかのような速度で突っ込めるん?」と思てましたwww

 

そのまま変化なく2週目突入‼️

 

しかし前車はコースを知り尽くしている模様

 

大阪前の右コーナーもINは泥で突っ込むと危うそう、、

 

なのでOUT…ではない‼️

 

前車はINに躊躇いもなく突っ込んでいきます

 

自分は大事をとってOUTです

 

変に行ってスタックとか笑えませんから😇

 

その後も距離はそこまで変化なし‼️

 

ヨーロピアンまでは‼️

 

ヨーロピアンの泥沼、、

 

本番H1の頃には練習走行の泥沼もOUTに一本ラインが出来ており、そこがベストライン‼️

 

INも行けない事はなさそう…

 

でも、詳しい路面状況は不明‼️

 

なので、OUTのベストラインを選択

 

前車はOUTのIN寄りを選択

 

前車は全開‼️

 

自分はOUTのベストラインから心の中で「速え〜なぁ」

 

そう思っていました。

 

が‼️

 

前車が泥沼出口で転倒‼️

 

そのすきにOUTからオーバーテイク!!!

 

ココでトップ浮上‼️

 

この時点で2位との差はかなり有

 

今までの行けるところはグイグイ行く作戦から、「安全第一トコトコレーシング」開幕です‼️wwww

 

これまでグイグイ攻めていた場所も抑えます

 

安全運転

 

でもKYBソコソコ飛んだ、、

 

そしてフープスも...

 

 

飛びました‼️

 

1個をポンポン行くカンジで!

 

アホみたいに古い画像ですがwこんな2個飛びとか出来ませんからwwww

 

でも全日本のジュニアクラスとか見てても85で2個とびはまぁなかなかいなかったはずなので良しでしょう‼️

 

そしてその後も変わらずの走りでトップフィニッシュ‼️

 

バイクレースで初の(他もないけど...w)トップフィニッシュです!

 

なので他のライダーよりも先にパドックに戻りますw

 

そしてウェアも脱ぎ洗車開始です

 

ココでもエンジン洗車機が役に立ちます。

 

バイクを洗車ついでにブーツも洗います

 

別に洗剤は使ってないですが、水の圧だけで落ちます

 

デカールも落ちますがネw

 

完全には剥がれませんでしたが、少しだけ捲れました。

 

でも今は綺麗に戻ってますwww

 

そろそろデカール入れたいな〜

 

 

このノーマルも好きなんだけど、転んだら傷が入るし、どんどん黒くなって来たりするし...w

 

 AliExpressとかの安モンデカールでもいいから入れたいな〜

 

できれば外装も黒にしてオリジナルデカールとか入れたいけど、軽く見積もっただけでも4、5万...

 

この緑&白の外装に安モンデカールで十分!

 

んなワケで調べてみると...

 

 

こんなのとか

 

ちょっとレトロな感じにしたりとか、、

 

 AliExpressにて...

 

こんな黄色&緑とかもありですね〜

 

でも「KX」とか「Kawasaki」とか書いてないからKawasaki感がなくなっちゃうかなぁ

 

シュラウドのところもBrigestoneて書いてあってBrigestoneの開発車っぽくなっちゃうか...www

 

 AliExpressより

 

Powerzoneカスタムチームグラフィックデカール3mステッカーkawasaki 14-21 KX85 100 2014-2021ステッカー002

 

これとかもかっこいいけど緑&白の外装に合うかな?

 

値段はまさかの送料込み7360円www

 

でも7360円だったらもうちょい奮発してFACTORY EFFEXとかの変えちゃうかぁ

 

これとかもカッコいいんだけどこれ22年以降用なんですよね

 

ワテクシKXはMY2019なのでシュラウド形状が合わないんですなぁ

 

シュラウドだけ22年以降用にしてもいいんだけどゼッケンは白なのにシュラウドだけ22以降用でゼッケンは2019年までのヤツってのも矛盾しちゃうんですよね

 

だからどーっすかなぁ

 

コチラもAliExpressより

 

ちょっと話がそれましたが戻ります。

 

洗車が終わりバイクもブーツもピカピカです✨

 

洗車後はお昼ご飯🎶

 

お昼はいつもの様にカップラーメン...ではない、今日は冷やし中華です。

 

前まではお昼はカップラーメンでしたが夏になってからコンビニ冷やし中華ばっかだったんですよね...

 

普段はファミマ!

 

でも今日は行きで泉ICから高速乗る前にセブンイレブンがあったのでそこで買いました。

 

セブンイレブン冷やし中華は初です。

 

感想は...

 

ファミマの方が美味しい‼️

 

なんかセブンイレブン冷やし中華は麺が細いカンジ

 

ファミマのは結構太くて食べ応えがあります。

 

スープはファミマと同じカンジ

 

でも麺がセブンイレブンのはイマイチだったので、ファミマですな

 

でも外で食べたので旨し!

 

お昼ご飯を食べ終わって、チェーン給油だったりをしているとH2を迎えました。

 

グリットはH1と同じくIN側‼️

 

そして肝心のスタート‼️

 

はい、またミスりました。

 

ゲートでおくれです。

 

が!出てからはシフトチェンジもうまくいき...

 

ブレーキングはこれまでに無いくらいのロック...

 

OUTからもバイクは来てましたが、INから抜け出せました‼️

 

そうです...

 

これは...

 

ホールショット!!

 

はいそうですホールショットです

 

ホールショットってのはスタートからの1コーナーをトップで抜けること!

 

 

これ!

 

このレースはこの記事の上の方で貼った2014年のSUGOですね〜

 

見た瞬間1発でわかりました

 

この画像の時だとホールショットは青いバイクのYAMAHA#3番

 

こんな路面じゃ無いけどw

 

ま、こんな感じでスタートホールショットを決めまして、その後に抜かれることもなくトップフィニッシュ‼️

 

それにしても何事もなく1位でフィニッシュってblogに書くことないなw

 

当然H2も転ばないようにでした。

 

でもまたKYBもソコソコ飛んだ!

 

後もうちょっとで全部いけそうなんだよな〜

 

今の時点で着地部が下り始める頃なんだよなぁ

 

でも今年はSUGO走ることもうないのかなぁ

 

 

 

また安くなるビギナーズDAYはオートランドと被ってるし...

 

オートランド日曜だから土曜行けなくはないかもだけど、レース前に2DAYSは流石に疲れるしなぁ

 

フリー走行に4700円とかアホみたいな金額払って行くことはないしw

 

これで今年SUGOは走り納めか...

 

全日本は行くだろうけどね!

 

そういや今日前売りチケット発売された‼️

 

楽しみ,,

 

MFJ-GPだからまた海外から招待選手来るのかな...

 

個人的にはSUZUKI呼んでほしいな‼️

 

リッキーカーマイケルとかwww

 

かつてのチャンピオンとってた頃のSUZUKIのように...

 

今SUZUKI優勝したら何年振りの優勝になるんだろうね...

 

少なくともここ3年はとってないよね...

 

最近はHONDAとYAMAHAが圧倒してる中去年だかKawasakiは優勝してたし...

 

SUZUKIも頑張って欲しいですな

 

上で書いたリッキーカーマイケル、2017年のSUGO戦来てたらしい...‼️

 

 

また来て欲しいな

 

リッキーカーマイケルと言えば2stのイメージが勝手ながらにあるから2stで!

 

SUZUKIも「TeamSUZUKI」復活してワークス参戦とかして...www

 

でも海外ではまだワークス参戦してるっぽいっすよね、、

 

ケン・ロクスンがまさかのHONDAからの移籍...

 

あれはビックリしたぁ〜

 

話が盛大に外れましたw

 

本題に戻ります。

 

H1H2ともにトップフィニッシュを決めた私は総合1位‼️

 

全日本モトクロスでも使われる表彰台に立ちます

 

しかも真ん中‼️

 

 

これですよwww

 

優勝‼️

 



丁寧にプレートまで出ます〜

 

「1」の文字

 

この字体かっこいいねーwww

 

抽選会でグローブまで...

 

THOR製!

 

WESTWOODMXからの協賛品っぽい、、

 

値段が書いてあったのでみるとまさかの4000円弱...

 

 

高‼️

 

グローブって新品でも2000円のFLYのを普段使ってんですけど...!?

 

ただサイズが普段のよりもワンサイズ大きかったので心配でしたが意外とピッタリでした

 

なんなら手首のところが細いような...

 

入れる時はキツイけど中に入ってしまえば大丈夫か...

 

指がめちゃんこ余ってます...

 

後手のひらも若干浮いて分厚くなっちゃってるので走行に支障がなければいいのですが...

 

そしてシャンパンファイトもしまっせ

 

しかしながらにシャンパンファイトにはいい思い出はないwww

 

 HRTで行われたサンクスモトクロス(2022年末のでちょっとモトパークHRT存続の危機を匂わせるような感じだったな...今年はやるっぽいけど2024年はどうなるかな...)の時シャンパンファイトは飲んで吐いたしwwww

 

2022年のワイワイモトクロスは全然吹き出なかったしでシャンパンしただけでファイトできなかったwwww

 

でも今回はテキトーにやったら成功‼️

 

キャップもいい感じに飛びましたw

 

でもねー、人にかけたり自分にかかったりするようなことはしませんww

 

何でかって?

 

着替えてるからですよ、私服に

 

これが濡れたら砂糖の入ったシャンパンまみれの服着て車で帰ることになりますからねwww

 

ヒジョーに困るw

 

ただみんなも同じ考えのようwww

 

人にかけたり自分にかけたりはせずギャラリーめがけて飛ばしてましたw

 

残りは時間を置いてから飲みました

 

なんでかと言いますと口の中で爆発して吐くから!wwww

 

 HRTの時みたいなことなりたくないし...wwww

 

まぁそんなで参戦したスポーツランドSUGOモトクロスチャレンジャーズ第2戦ですが楽しく、優勝までしちゃいました

 

練習走行はつまんなかったけど、本番はコンディションも良くなってきて面白く、楽しかったです

 

またあれば参加したいなと...

 

次はファイターズクラスかな?

 

レベルとか見てても大差はないんだよねー

 

ならイケるっしょ、と...w

 

今回は珍しーく長く書きましたw

 

その字数8000文字オーバー

 

こんなに書くは初です。

 

ここまで見ていただきありがとうございます

 

次は藤沢カップをUPしようかなと思ってるのでお楽しみにですぅ

 

YouTubeやってます!!

youtube.com

スポーツランドSUGOモトクロスチャレンジャーズ第1戦

こんにちわ

 

2023年5月5日に開催されたレースを今、9月8日に書きますw

 

そしてこの前第2戦がありまwww😂

 

2023年5月5日スポーツランドSUGOで「モトクロスチャレンジャーズ」と言うレースが初開催されました。

 

2023シーズン初レース(あれ以降4、5回レースあったw)

 

なので当然初参加

 

2022年5月5日に参加した「わいわいモトクロス」のステップアップ的なレースらしいです

 

その時の記事がコチラ

pappo-91.hatenablog.com

 

 SUGOを走るのもこの時ぶり

 

チョットっビビりながらもスタート

 

前回走った時からKYBの手前が壁ジャンプになっていて、「難しそうだな」と、思っていました

 

が、思ったほど難しくもなく、なんかコツが掴めればむしろ楽しい😃

 

ジャンプの踏切の手前でアクセルを戻さないといけないワケでもなく、「ふわっ」といくカンジ

 

ここで2台ものバイクを抜いておりますw

 

レースはH1スタートでミスってウイリーしながらもなんとか前の方に出て、5番手くらいだったかな?

 

そのまま1周を過ぎて2周目で1台ぬきました。

 

H1の順位は不明

 

迎えるH2

 

スタート‼️

 

またヘタクソなスタートw

 

でも順位は4位位だったかな?

 

1周目で1人抜いたので、1周目をフィニッシュジャンプ飛んで2周目‼️

 

が、転びました

 

フィニッシュジャンプ飛んで左コーナー立ち上がりで‼️

 

どうも、散水されたみたいで水溜りができるほどに‼️

 

フロントから「ズリズリ〜」とw

 

その後エンジンはすぐかかったものの、1周目直後ということもあり、かなりのかたまりで後続車が来てしまい、再スタートに時間がかかってしまいました。

 

今思えば強引にでも行ったほうがよかったのかな...

 

いや、安全第一だ

 

無理に行って「ドッカーン」してもマジで笑えませんから

 

そして追い上げでフィニッシュ

 

H2の順位も不明です

 

が、表彰式で

 

まさかの

 

3位で呼ばれちゃいました

 

びっくりです

 

H2転んだのに3位だなんて

 

そして

 

 

全日本モトクロス選手権シリーズ2023第2戦腕時計のBELLE MONDE CUP

チケット貰っちゃいました

 

と、

 

 

FLY モトクロスウェア F-16 2022

まで貰っちゃいました

 

どうやらWESTWOODMXからの提供の様

 

菅生が声かけたのかな?

 

まぁ嬉し!

 

そしてその翌週

 

埼玉県オフロードヴィレッジまで行ってきました

 

いやー、それにしてもオフロードヴィレッジ面白かったですねー

 

遠かったかったような近かったような...www

 

4、5時間位でしたな...

 

下道だと10時間くらいかかるかな?

 

 

せっかくだからーって、行った場所がありまして...

 

WESTWOODMX 井原商会

 

行ってきました!

 

ネット通販や全日本モトクロスのSUGOブースではちょくちょく買ったりしてたんですが本店は初!

 

品数半端じゃなかったですw

 

値段はブースと同じくらいかな?

 

でも本店だとサイズなんかも選べちゃう

 

最高

 

宮城県にもあれば良いのになー、、

 

宮城県オフロード用品店無いからなぁ

 

関東WESTWOODMXの本店があれば全日本もやるオフビやら全国的に有名な成田やモトビ...羨ましい...

 

宮城県はWESTWOODMXみたいな店さえあればSUGOがあるしで関東と引けを取らないんだけどな〜

 

 

 

まぁてなわけでスポーツランドSUGOモトクロスチャレンジャー第1戦参戦してきました!

 

もう4ヶ月以上前のことになっちゃいましたけどwwww

 

次は第2戦もUPしますのでお楽しみに、

 

 

 

YouTubeやってます!!

youtube.com

バイクトランポ紹介【SEAMARINE MT-34F 】

こんにちわ

 

ちょうど1ヶ月ほど前に、「トランポ事情」という記事をUPさせていただきました。

 

それがコチラ⬇️

pappo-91.hatenablog.com

 

その時、「MT34Fのトランポについて後日お話しします」と言っており、それが本日実現いたしますw(間あいてすいません)

 

※今回の記事は「前回」という表現が多く多様されます。前回というのはコチラの記事の事になります

pappo-91.hatenablog.com

 

 

 

コチラが使っているMT34F

 

簡単に説明させていただくと折り畳みができるという商品

 

しかし写真のように普段折り畳まずは置きっぱなしです。

 

幅は約150センチ

 

縦はトングまでで約330センチ

 

意外とそのままでも場所はとりません

 

折りたたんで縦に置けば約90センチ程になりますが前回の記事でお話ししたように、めんどくさいので...

 

荷台幅は約100センチとやや狭め。

 

バイク2台でギリギリです。

 

1台しか乗せたことはなく、2台は乗せた事ないですが乗るという情報は出回っております。

 

次は乗せ方についてです。

 

 

乗せ方

まず載せる荷物とバイクは...

・バイク(kx85large)

・ホームセンターBOX(縦約30センチ約横70~80センチ

・折りたたみラダーレール

・DRC HC2リフトスタンド

・タープorポリタンク

 

になります

 

これらの固定を自分の場合は

 

 

フロントのバーよりも手前側にUNITのホイールチョックをボルトで止めて使っています。

 

天板に前回紹介した軽トラマットを敷いて、その上からボルトを穴あけし、固定しています。

 

何故手前かというと、正直バーにフロントタイヤを開けて固定することも出来ますが、車には荷物を基本載せずに、トレーラーに荷物を乗せています。その為にホームセンターで買ったBOXをバー側に横載せしています。

写真がなかったので手書きになってしまいましたが、赤がBOXで青線が固定のタイダウンベルトです。

 

BOXの大きさは横70センチ位に縦30センチ程なので斜めにになっているバーに当てると、下が天板より出ます。

 

でも、これで落ちないので、この状態で固定しています

 

BOXの固定は標準装備のフックの前側に掛けています。

 

少し図の様に斜めにベルトを張っていますが固定は出来てガッチリ動きません。

 

 

 

このBOXの手前にホイールチョックをつけています。

 

※この位置にホイールチョックを取り付けた場合、フルサイズ車だと出てしまうかと思いますが、リアアクスルシャフトは荷台に載るはずなので大丈夫と思われます。

 

ここにフロントタイヤを入れてタイダウンベルト標準装備のフックの手前側にかけて引いています。

 

標準装備のフックの奥側にかけてもいいのですが手前側の方でも少し前に引きつつ横に張れているので、手前にかけています。

 

別に標準装備のフックの奥側にかけても問題はありません。

 

バイクリアの固定は標準装備のフックだと少し掛けずらいです。

 

リアのフックはトレーラー保管時の固定チェーンをかけているフックのみで横に出ていればまだいいのですが何故か下に出てるんですよね(笑)

 

ここにタイダウンのS字フックを掛けようとすると、向きがおかしくなっちゃって外れやすくなってしまいます。

 

サブベルトを通せば良い話ですがめんどくさいです。

 

なので、折りたたみ機構の後ろの部分に

 

[

 

KIJIMAのワンタッチレールを使っています。(確か285mmだったハズ)

 

コチラもホイールチョック同様軽トラマットの上から穴あけし、取り付けています。

 

 

リングは1番近くにSETしています。

 

このワンタッチレールをもう一つ

 

ここは確か600mm

 

 

 

トレーラー中央部の縁の方に同じ様に取り付けています。

 

中央部の縁のワンタッチレールはバイク固定の為では無く、荷物固定の為です。

 

ワンタッチレールのすぐ横にラダーレールを置いて跳ねない様、反対側のワンタッチレールフックからタイダウンベルトを引き、その上にタープをラダーレールにはめて置きその上からもタイダウンベルトを引いています。

 

 

黄色がラダーレール、オレンジがタープで、青がタイダウンベルトです。

 

タープを持っていかない時はポリタンクをラダーレールに載せて固定したりもします。

 

何かは必ず高さのあるものを載せます。

 

何故かというとラダーレールにタイダウンベルトを張っても厚みがないので横にズレてしまいます。なので高さのあるもので下に押し付けるようにして横にズレない様にします。

 

ラダーレールの上からタープを載せてタイダウンをワンタッチレールのフックにかけ、前方をホイールチョックにベルトをつけて、標準装備のフックにかけて固定しています。

 

そして最後にDRC HC2リフトスタンドですが左側のホイールチョック横に置いてタイダウンベルトをタープ同様ホイールチョックにベルトを掛け、標準装備のフックにかけて固定しています。

 

これでトレーラーの固定は終わりです。

 

トランポアイテム紹介

「トランポを買ったんだけどのせるのには何を準備すればいいの?」という人向けにご紹介いたします。

 

まず必要なのは

・タイダウンベルト

ラダーレール

・固定フック

・サブベルト

・フロントフォークセーバー

・ホイールチョック

ですね。

 

まずタイダウンと固定フックはバイクを固定するのに必要です

 

ラダーレールは載せるのに必要です。

 

正直これさえあればできなくもないです...

 

使っているタイダウンベルトはANCRAのカムタイプのタイダウンベルトです。

(ハンドガードのCYCRAじゃないよ〜w)

 

 

多くのバイク屋さんも使っていて、信頼されているメーカーなのだとか

 

と、言おうかと思いまして調べると「ANCRA」から「All Safe」と社名が変わった様です。

 

でも使っているのは社名変更前のタイダウンベルトです。

 

モノは一緒みたいなので信頼性があります

 

安モンタイダウンベルトでも多分大丈夫だとは思います。

 

ただ、しっかりしたものを買った方が安心なのは確かです。

 

 

 

サブベルトはバイク側につけることが多いです。

 

フックを直でかけても固定できなくはないですが、傷がついてしまいます、、

 

サブベルトを使えば傷をつけずに固定が可能です。

 

今使っているサブベルトが不明なのですが、AllSafe(ANCRA)製のモノもある様なのでAllSafe(ANCRA)がいいかもです。

 

固定フックは上記でも紹介したKIJIMAのワンタッチレールがおすすめですね

 

これはトレーラーでも箱車でも一緒ですね。

 

箱車の場合四方をワンタッチレールで囲えばリング移動だけで好きなところにフックができます。

 

でも、高いので安く済ますのであれば、

 

こんなのとか

 

壁に逆さまでつけて上に引っ張るだけだったらいけますねーwww

 

嘘です。

 

真面目に安く済ますのであれば...

 

DRCのタイダウンベルトフックですね。

 

 

 

こんな感じで床にでも壁にでもつけてるだけでできるんですよねー

 

ただ、移動はできないので、「ここに欲しい」とかって時には外して移植か増設になってしまうので面倒です。

 

もしくは、アイボルトを増設ですねー

 

でも、やっぱワンタッチレールですね

 

 

 

フロントフォークセーバーですが、これフルサイズ用なら沢山出回っているんですが、kx85の様に19/16の小さいバイク用はないんですよねー

 

でもフロントフォークセーバーの役割って積載中に、サスが沈んでフックが外れるのを防ぐ為なんですよねー

 

その為には下に押し付ける時、サスが固くなる様にしないとです。

 

なくてもフロントフォークは下に沈むにつれて硬くなるので沈めればOKです。

 

なんでテキトーな棒を入れるだけでもOKです。

 

フルサイズ用を買うにしてもここは高いのじゃなくても大丈夫です。

 

自分が知ってるのだとPolisportのですね

 

 

これかな?

 

Webikeじゃなくても、Westwoodでも売ってますね

 

ホイールチョックですが自分はUNITのホイールチョックを使っています。

 

コレです

 

 

ホイールチョックはいろんな種類があります。

 

こんなオンロードでよく見る様な直立するタイプや

 

 

タイヤサイズに合わせて仕様変更ができる2wayタイプ

 

[rakuten:webike-rb:20788025:detail]

 

などなど、、

 

その中でもおすすめは自分の使っているUNITのホイールチョックか直立タイプがおすすめです。

 

お金を気にしないのであれば直立タイプ一択

 

理由はバイクの固定がものすごく楽だからです。

 

載せてからそのまま離していても倒れないのです。

 

値段を気にするのであれば、UNITの様なホイールチョックですね

 

UNITでは無くてもこんなカッコ良さげなのとか

 

[rakuten:auc-minimoto:10008472:detail]

 

値段は同じくらいなので好みで決めていいと思います。

 

しかしこの様なホイールチョックの難点は固定をしなくてはいけません。

 

ホイールチョックを取り外して保管したり頻繁にレイアウトを変えたりする様な人は、値は張りますが、直立タイプならトレーラーの場合荷台部分の縁にあるだけでOKです。

 

箱車での場合はシートに押し当てたりもするみたいですが、あまり詳しくないので...

 

最後になってしまいましたが、ラダーレール。

 

ラダーレールは「バイクの重さに耐えないとだから、高いのじゃないとでしょ?」と思う方もいるかと思いますが、ラダーレールは意外と安モンでもOKです。(☜安モン使ってるわけではないのに勝手なこと言ってやがりますw)

 

実際に使ってるのが、コレ

昭和ブリッジのラダーレール、MCW-180(ベロタイプ)

 

写真の上のやつがベロタイプです。

 

[rakuten:douguyasan:11244919:detail]

 

ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、簡単に説明させていただくと、ラダーレールには「爪タイプ」と「ベロタイプ」というのがあり、一般的に使われている(バイクで)のはベロタイプが多いです。

 

ベロタイプは引っ掛けるのでは無く置くだけで、車に合わせる部分にゴムが基本付いています。

 

なので半クラで載せる時はタイダウンベルトで固定することが必要です。

 

爪タイプは、引っ掛ける爪がついていて、車に載せる時に引っかかるので半クラで載せる人は、爪タイプが便利です。

 

半クラで載せるのは基本軽トラ、ピックアップとかで、牽引トレーラーや、箱車に載せる時は手で押すことが多いです。

 

大型バイクとかなら箱車でも半クラで載せたりしますが、オフ車なら手押しで大丈夫です。

 

安いラダーレールだと使ってるうちに曲がってきたりもしちゃうかもですが、基本は大丈夫です。

 

よく見るのだと、DRCのハイブリッドランプ

 

[rakuten:hirochishop-2:12003920:detail]

 

他だとアストロプロダクツのラダーレール

 

[rakuten:ashop:10002274:detail]

 

 

こんなところで必要なものは以上ですねー

 

 

後は引っ張っている車ですが、軽自動車であるジムニーでも引っ張れます。

 

ただ、高速100キロ巡行はかなり危険です。

 

高速道路では軽自動車、普通車問わず制限速度が80キロになります。

 

しかし、軽自動車で高速道路上り80キロ巡行はかなりキツイです😓

 

実体験談たと先日SUGOに走りに行った時に高速道路使って泉IC〜SUGOスマートIC(SUGOスマートICできてホント楽になりましたよね!w)まで使ったんですが、道中(特に仙台宮城ICあたりから)上り坂が多く、オートマがシフトダウンしたりシフトアップしたりでしたw

 

そして、帰り道は急ぐ必要もないので下道で帰る途中、茂庭のあのえげつない坂でもシフトダウンしたりシフトアップしまくりでしたw

 

ジムニーで引っ張る場合、平地や上りなら大丈夫ですが下りだとで80キロ前後でギャップを拾うと、ジムニー特有の危険現象「ジャダー」が出ます。

 

コレはジムニー乗ってる人や車屋さんでもないとわからないかと思うんですが、説明させていただきますと...

 

ジムニーは軽自動車ながらも悪路でものすごい走破性を発揮します、その為には普通の軽自動車に比べて悪路向けのサスペンションを搭載しており、また、アーム、ブッシュ等のゴム類が多く用いられており、その上車高も高いので、経年劣化等でアライメントが狂ってしまい、ジャダーが出てしまいます。(対策キットも販売されていて、実際につけていますが、発生しました。しかし、トレーラー無しの場合は対策キットありとなしではかなり違いました)

 

その為、ジムニーで高速道路は下り80キロも危険です。

 

普通車で引けば、パワーは全然気にならないと思いますが、高速道路に乗ると、中型車料金ゆえに、ETC割も効かなくなるとか(詳しくは不明、すいません🙇)

 

軽自動車で引けば高速道路も普通車料金だし、ETC割も効いてます(多分)

 

でも上り坂のパワー問題は、重大でありながらも、普通車引き、で中型料金で乗る以外、解決出来ない問題ですね。・゜・(ノД`)・゜・。

 

しょうがない(;_;)

 

でも、上り以外の下道ならさほどパワー不足も無く走れちゃいマス

 

あと、引っ張る車によっては、悪路でも奥地まで入っていけちゃったりします。

 

例えばジムニーだと、普通の車は入ってこれない河川敷の川辺なんかまでも行けちゃいます。

 

ジムニーだとパワーがなくて岩でチョット「ヒヤッ」と、する場面もあるかもですけどw

 

古いランクルとかで引いてたら、「コレ行けないとこある?」ってレベルでどこでも行けちゃうでしょうねぇw

 

 

拾い画ですけどこんなのとかw

 

カッコいいですな

 

コレなら家無くても移動しながら生活できて山奥に冒険に行ける、カッコイイ...

 

キャンピングトレーラーの中改造すればギリフルサイズでも1台乗りそうだなー

 

 

 

で、調べてみました。

 

カッコいいのが出てきました。

 

でもバイク乗ってたら人間2+バイク2はイケても、人間3+バイク3はキツイか?

 

交互にギリギリに並べてとか工夫すればイケそうですね。

 

どうだろう

 

少し話が逸れてしまいました💦

 

ジムニーでも引ける!!

 

ですね。

 

軽自動車の中でも重量級のジムニーで引けるんです。

 

と、言う事はだ、軽自動車最速、軽量である「アルトワークス」で引けば早い訳だw

 

アルトワークスってジムニーとおんなじエンジンなのに早いですよねー

 

筑波サーキット1分08秒で走るとか

 

筑波1分08秒ってインテグラとかで普通に走ってそのくらいですからねー

 

軽自動車のアルトワークス恐るべし、、

 

ただ、パワーはジムニーと一緒なので高速道路巡行は軽い分不安定かも

 

でも高速道路100キロとか出さなければ大丈夫ですが、、

 

普通車で中型料金で乗るのが一番不安もないです。

 

 

 

トレーラーはいいぞ!

 

トレーラーデメリットだらけに思われるかもですが、実際にはデメリットを超えるメリットが多くありまして...

 

トレーラーいいですよ!

 

みなさんも是非ご検討くださいませw

 

この記事が参考になれば幸いです。

 

YouTubeやってます!!

youtube.com

バイク トランポ事情

こんにちわ

 

本日はトランポについてお話ししたいと思います

 

本日はトランポについてお話しようと思います。

 

まず、トランポで人気なのはやはりハイエース&キャラバン

 

そしてNo.1の人気はハイエース

 

まずハイエースであるメリットは計り知れないほどあります。

 

・積載量が半端じゃない

車中泊

・なんならバイク1台+人間1人で車中泊

・バイク3台載る

・運搬中に雨が降っても濡れない

・もし何かあってもトラック、トレーラーとは違って車内

 

トラック系のデメリット

・汚れを気にしなくていい

・のっけたまんま洗車できる

・ピックアップとかだとチョーカッコイイw

 

トレーラーのメリット

・汚れを気にしなくていい

・のっけたまんま洗車できる

・切り離しちまえば普段使いできる

 

これを見るとハイエース最強となってしまいますが...

 

そんなにあるんだったら「ハイエースにしろよ」ってなっちゃいますが、車をハイエースにすることができない人とかだっています。

 

このブログかいてる人とかがw

 

ハイエースのデメリットだってあります。

 

汚れを気にしなくてはなりません。

 

仮によく行くコースが洗車場があって洗車ができる、とかってんなら別になんともありませんが、洗車場のあるコースの方が少ないと思います。

 

そうすると汚れ問題に対してはハイエースはちょっと弱いです。

 

汚れ問題はトラック&トレーラーは最強です。

 

なんならのっけたまんま洗車ができてしまうという...

 

 

 

このブログでは登場率の1番のジムニー

 

昨シーズンから稼働率がさらに高くなっていました(笑)

 

それはトランポとなったのが理由

 

今まではフツーの1BOXに乗っけていましたが85ccのモトクロッサーを乗せるにはセカンドシートを外さなくてはいけない。

 

超面倒です。

 

65cc、110ccまでが限度と思われます。

 

セカンドシート外さず前にスライドだけで載せれるのは

 

85ccのモトクロッサーを乗せるには2列目を外した状態で載せます。

 

85ccクラスならハンドルも曲げずにまっすぐで普通に乗りますし、シートがない分積載量も増えます。

 

セカンドシートのない状態でも日常使いに不便がないのなら全然アリだと思います。

 

シートのない部分に座らない限りシートを外した状態で走行することは法に触れませんが、車検は通りません。ご注意ください。

 

しかし、日常使いに不便が出ていたのでセカンドシートはつけていたい。

 

実際に言えばハイエースがあればセカンドシートも外さず乗るし、日常使いに支障も出なないのですがハイエースにはできません。

 

そこでトレーラーということになりました。

 

続きを読む